fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

働く人
台風の前、こちらはまだ晴天です。5月の台風は珍しいと言いますが、今の時期なら幸い果樹等にはあまり被害が出そうになく、稲も田植え前後でまだ大丈夫。施設や水路、道路などが壊されると話は別ですが。

DSC_3475.jpg

これは田植えの後の補植作業、機械でうまく植えられなかった後の補完作業です。多少、欠株(植わらなかったところ)が出ても、苗はその分「分けつ(葉が茂って株が大きくなる)する」ので大丈夫と言うことですが、やはり「さし苗」(補充)をしたくなります。
これが、上手く植えた苗を傷めないように間を縫って移動し、田植え後で水は張ってあってさらに腰を曲げた作業で、結構と言うか、見るからに重労働です。

DSC_3476.jpg


作業中の田んぼにほど近いコンビニの駐車場、これも何やら腰を曲げての作業中。見取り図のチェックか反則切符の書き込みか、後ろから覗き込むわけにも行かず勤務風景だけ撮らせていただきました。

調査のため移動した田村市常葉町、その先みえる風力発電。無風状態で風車が止まったまま動きません。

DSC_3478.jpg

先般はCO2の濃度が過去最高とか限界とかの報道、目に見えないものなのでそれらの数値がどのようなものか実感としてわかりませんが、だから原発と言うのも短絡すぎると思われます。
ソフトバンクの孫氏の後継者にGoogleの元幹部が急浮上とのこと、孫氏は熱心な太陽光発電の推進者ですが(当然のことながら)プロの経営者は短期的な利益を求められます。1000年とは言わないまでも、100年先の人類の最大利益を求めるような意思決定は誰がするのか、ちょっと見当たりません。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/873-bda70583
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)