fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

飯舘の桜
平野部は桃も散り、りんごの花が盛りです。高原の方は、まだ桜の季節。今日は南相馬に所用、福島から南相馬に抜けるのは主要道路は2本。そのうち、川俣町の山木屋地区から浪江町の津島経由で南相馬市小高区に通じる道路は津島地区の高線量で閉鎖、津島は日テレの鉄腕DASHで知られていたところです。
何とか通れるのは飯館村経由、今日は久しぶりに飯舘村に足を踏み入れました。

DSC_3351.jpg

全村避難で広く全国に知られた村ですが、このところ全国ネットではあまり見ません。では、問題なく収束の方向に進んでいるのかと言ううとそうではなく、何とも珍妙な光景が続いています。

DSC_3344.jpg

人の住まない場所に、住んでいた時より多いような交通量。通過車両と除染関係の車両、村内のパトロール。富よりパトカーとすれ違いました、ナンバーは大分、ここでは非常事態がまだ続いています。歴代首相は根拠に乏しい収束宣言やら安全宣言を繰り返しています、ドローンを飛ばしたくなく気持ちも分からなくはありません、被災地にとっては迷惑な話ではありますが。

DSC_3345.jpg

村内各地には仮置き場、フェンスで周囲を囲うでもなく村の主役とばかり黒のフレコンが並びます。

DSC_3341.jpg

そして見る人もない場所に艶やかに咲く桜。震災前ならば、平場の桜に飽き足らない人がわざわざ見に来たであろう桜が妍を競うように咲いています。桜の周囲は雑草や雑木が茂ってきましたが、沽券を示すように凛と咲く桜が何とも哀れです。


スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/861-cbf241b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)