fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

国家権力
農家などに伺うときには、仕事で家を出ている時間を避けてお昼の時間帯、昼食を済ませたころに伺うことがあります。
具体的には、12:30~40分頃、「ご飯は?」と聞かれ「コンビニで済ませた」と答えるのが常ですが。で、茶の間で懇談1時ころから本題になるのですが、そこのところで点いているのがNHKの朝ドラの再放送。世間話には格好の「ネタ」になります。

昨今、一昨年の「あまちゃん」あたりからはヒットが続き、新聞やネットでも話題になるので、普段見ていなくともなんとなく話題にはついてゆけるのですが。

さて、これも好評とういう「マッサン」これを出先で見ているとドラマは戦時下の模様、スコットランド人のヒロインが特高に言いがかりをつけられ連行される様子。松の廊下に至る吉良上野介の「嫌がらせ」ではないですが、これを見ている視聴者はかつての国家権力の理不尽さに怒り心頭でしょう。

DSC_2949.jpg


さて、現代の福島。ここも相当な理不尽がまかり通っています。さすがに強面の特高警察は居ませんが、黒を白と言いくるめるような不可解な人たちがいます。原発事故の全容は明らかにならないうちから収束宣言を出したり、汚染水がダダ漏れしている報道が相次ぐなか「コントロールされている」と発言したり、またどう考えても現実的な被害が発生していても「中間指針」をたてに賠償を拒んだり、その中間指針をもとに出た和解案を拒絶したり、相当の理不尽さの中に福島はあります。町の中にこともなげに除染で出たごみを入れる「フレコンバック」、誰も気にせず日常生活、それがいいのか悪いのか不明ですが理不尽慣れだけは避けたいものです。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/820-c157ff41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)