年が明けました、おめでとうございます。 例年詣では「稲荷神社」でしたが、今年は受験生がいるので「天神社」。宮司が友人だと有難味に欠けるのは仕方のないところですが、とりあえず神頼みです。

大晦日の雨とは違って、今日は粉雪。石灯籠にも白い粉が覆います、いままだあまり気にしませんでしたが、やはり商売の神様「お稲荷さん」と「天神様」では境内の雰囲気が違います。

ごったがえす初詣での列も正月らしくていいのですが、寒気、粉雪、静寂。天神様の紋所「梅」の季節を待つ佇まいも正月らしくて良いものです。 菩提寺のお年賀にも伺いました、八百万の神々に加えて仏様にまで護っていただける日本の新年です。
スポンサーサイト
|