
寒さのなか収穫しているレタスもあります。ハウスの中から結球した株を見つけ包丁で切り取りさらに外の葉を落とします。畑では結構大きく見えても外葉を切り落とすとそうでもありません。 EMといわれる微生物を使って栽培すると(微生物の密度にもよりますが)現場で使う包丁が錆びずにピカピカ光ってくるのが不思議です。坑酸化作用のためだといわれています。 先日ある研究機関の研究員と話をしていたら、酸化・坑酸化など科学的に証明できないという見解でした。でも、農産物の販売状況(POSなど)をそれこそ科学的に分析すると坑酸化系の産物の売上が上回ります。研究者は自分の専門分野以外は感心を持ちませんので、時としてこのようなミスマッチを起こします。
スポンサーサイト
テーマ:食の安心 - ジャンル:地域情報
|