fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

初秋の気配
旧盆を過ぎると、秋の気配がすると言われる東北地方です。
夏の甲子園も後半に差し掛かると涼しい風が吹くと言われるそうですが、今年は台風で開会そのものが遅れました。
関西も雨模様で、カッと照る太陽が待ち望まれる天候のようです。

DSC_2237.jpg

わざわざ探さなくとも、自然を相手にする農業現場、あちこちで秋の気配を見ることができます。
写真はぶどう畑、「巨峰」の房に袋がかかります。袋かけは7月の仕事ですが、袋の中でぶどうの房が肥大している様子が感じられます。収穫まで約一月、秋の味覚がそこまで来ています。

DSC_2241.jpg

同じころ早生種のリンゴ「千秋」などは収穫期ですが、このりんごは主力品種「ふじ」晩秋の収穫になります。肥大とともに赤く色付き果肉に「蜜」と呼ばれる濃縮された果汁が溜まります。
青森のリンゴほど鮮やかな「紅」色には色つきませんが、繊細な果肉と濃厚な蜜のコントラストがこの地方の「ふじ」の特徴です。

しかし、季節はまだ夏、桃の終盤戦「川中島白桃」はこれからが本番。そして早生梨「幸水」と続きます、幸水はまではあと一週間、この時期になるとちらほら、アキアカネが飛び交います。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/725-47a88e4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)