fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

百花繚乱
桜は散りましたが、追うように桃が満開。摘花に受粉に忙しい毎日です。
忙しいと言えば東京電力(株)、汚染水の誤移送はずいぶん前からあった様子。ALPSはなかなか正常に作動せず、汚染水と税金の垂れ流しは当分収まりそうにありません。

トラブル続きのALPSに、「おフランスの機械などに頼るな」というネットの書き込みがありましたが、私の思い違いでなければ「おフランス」はアルバのことで、トラブル続きのALPSは東芝の技術でなかったかと思います。私もそれほど定かではない知識ですが。

DSC_1648.jpg

いつも書くように、桃の花は艶やかです。桜桃の花も咲いています、桜桃とはさくらんぼとのこと、桜桃とは言え、、桃ではなく桜の一種、もっとルーツをたどればバラ科植物。もっとも桃もバラ科ですが。

DSC_1652.jpg

染井吉野などより混んだ白い花を咲かせます。桃の艶やかさに比べて清楚な感じがします。今年は風評もなく売れますように、何しろこれからサクランボ畑はこれからビニールに屋根を架けます。生産コストが違います。

DSC_1657.jpg

ビニールハウスならぬ、棚の上で育つのが梨。これも白い梨の花が満開です。
さくらんぼと違った清楚さがあります。これから作リンゴの花も白ですが、こちらは先ず葉が出てそれから花が咲きます。一口で果物と言っても、氏も育ちも千差万別。自然との闘い、風評との闘い、放射線量との闘い、果てしない攻防が今年も待っています。
スポンサーサイト




テーマ:うつくしま・福島 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/656-3d677890
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)