fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

近況ですが
東北六魂際なるイベントが来週末福島で開かれます。
震災を契機として一昨年仙台、昨年は盛岡そして今年は福島市での開催です。産業界や行政の入れ込み様は相当なもので、仙台七夕・青森ねぶたのような全国的な知名度のある祭りを持たない福島市にとっては格好のアピールなのでしょう。八重の桜も原発から遠い会津では盛り上がっているようですが、原発立地市町村でもなくあおりを喰っただけの福島や郡山はなかなか盛り上がる術がありません。

あぐり2

飯館村で喫茶店を営んでいて、全村避難後福島市で空き物件で仮店舗を開いている知人の所に伺って、近況などを聞いてきました。
東電と係争中ゆえ私からはその話題には触れませんが、何処も大変なようでもともと法体系がこのようなことを想定しておらず、裁判は過去の判例に基づくことで新たな審判を下すことが専らですが、過去に判例がない事態なので裁判も長引きがちの様相です。

その私も3年前に受傷した交通事故で係争中、事故そのものは対向車線を飛び出してきた大型ワゴンとの衝突で過失割合は10対0、そもそも係争にもならない事案ですが他覚症状がないと被害として認証できないと言うこと。もともと自覚症状しかないのが頚椎損傷いわゆるムチウチで、検査担当医が「CTに映らないから治療の必要ががないということではない」と明確に言っているのですが、とりあえず原発事故と比べて交通事故は判例が豊富なので、こちらは判例に沿ってくれれば何の問題もないのです。判例がなくまずは優秀な弁護士を揃える東電との裁判は上級審まで視野に入れる長期戦になります。

今泉アナ7

その原子力災害の風評被害や放射能対策などを取材する地元FMラジオ局の今泉アナ。契約農家石井さんの取材にご一緒させていただきました。慣れぬ録音にテンパッテいる石井さんとの遣り取りをにやけながら見ていた後の記念撮影。このブログでも何度かとり上げた有機肥料による無化学肥料のきゅうり、後に写っています。

4ぼたん

石井さんは須賀川市の方。須賀川はきゅうりの産地で牡丹も有名、この牡丹は須賀川牡丹園ではなく我が家の牡丹、この春に逝った父が丹精こめて育てていました。艶やかに花を広げた牡丹よりも咲きかけの花の方が気品があるように思います、淡い桃色の花はなんとなく蓮の花を思わせるのデジカメに収めました。


スポンサーサイト




テーマ:季節の話題 - ジャンル:ブログ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/567-804d4222
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)