今日の新聞に「画像で農産物の味を判断」の記事が載りました(日本経済新聞) 興味があれば、山形大学×農産物の味で検索できるので見てください。 なにも写真を見て「美味しそうだな」と思うわけではなく、デジタル画像を色の 3原則で分解し、その組成と農産物の味を形成する「甘み・渋み等々」の相関から 画像の特徴→味覚の特徴を導き出すもののようです。
農産物も外国産などコスト構造の全く異なる競争相手と販売競争をする時代になり ました。この技術が、生産者が心をこめて作る国内農産物の競争力向上に寄与でき ることを願うのみです。
スポンサーサイト
テーマ:ビジネス - ジャンル:ビジネス
|