勤労感謝の日が過ぎ、師走の足音が聞こえてきました。 北の地方に行くと、稲わらロールが降雪を待つように転がっています。畜産用の敷料でしょうが、水分を吸って重くならないうちに取り込むのが得策。何か忙しいのか収納場所の問題か、積み上げてシートで覆うだけでもいいのですが。放っておくと雪融けの来春まで手が付けられなくなります。

山形特産の「ラ・フランス」。山形特産と書きましたが、先日追熟果実の[食べ頃]測定で、山陰の生産者からラ・フランスでの引合い。意外とと言えば失礼か、広域で栽培されています。

さて、そのラ・フランス。収穫・冷蔵貯蔵を経て出荷の時期。 青と白のフルーツキャップ、どちらが食べごかお判りでしょうか?
スポンサーサイト
|