コロナ感染者の減少、規制も解除や緩和。県を跨ぐ移動も、ひと頃よりは自由に出来るようになりました。 しかし、1年半の制限や自粛は以前の行動パターンとは違う習慣が身につき、公共交通機関よりも車の移動が多くなります。 この日は、3県境を跨ぐ移動。縦断ではなく、3県の境を回るような峠越え。
峠を下っていると突然「桜」、いわゆる十月桜か。「いわれ」に関する看板もなし、この辺が観光道路とは異なるところ。

しかし、紅葉を背景に咲く桜はなかなかの風情。普段見れない風景に出合うのも「移動」の楽しみ。今日はこれから海の見える場所に「移動」、移動の途中「オオタニMVP」の情報は聞けるか。
スポンサーサイト
|