例年よりかなり早い果実の進み。桃の主力「あかつき」も、早や7月中で出荷のピーク越え。 果樹農家も桃の収穫は早生種から再晩生まで植え付け品種で分散させるものの、少々その隙間が空くこともあります。

晩生品種の主力「川中島白桃」も、例年のお盆過ぎの収穫からの前倒しで、盆前・盆中の収穫の見通しとのこと。そのひとつ前の品種「まどか」も収穫ピークまではもう少し。 桃園でもしばしの休息、「これがないと体が持ちません」と果樹農家。桃の収穫時期は猛暑の中の作業です(むろん園地での収穫は朝の涼しいうちですが)。
スポンサーサイト
|