交差点で大きな看板を掲げる2人。新興宗教の方々のようです。 キリスト教系ともなると、どこが従来からの「教義」で新興宗派はどこなのか、知識不足で釈然としませんが。遥か遡ればプロテスタントも新興宗派、さらに言えばキリスト教自体ローマ帝国の時代には「皇帝崇拝を拒否する異教」として弾圧された時期もありました。

先月、NHKの「逆転人生」と言う番組で、親が信仰していた新興宗教から離脱する娘のストーリーを放送。番組全体を見れば「あの団体」と分かる内容に、逆にNHKは大丈夫か、抗議等押し寄せないかと心配になります。 周囲や家族に迷惑が掛かるのは問題ですが、多様な価値観もまた尊重しなくてはなりません。案外、一時問題になった(現在は休止とか?)、amazon坊さん便なども多様な価値観のひとつかもしれません。
スポンサーサイト
|