相馬市の内陸部「玉野地区」、高原地帯で夏野菜の産地です。
ここにも契約農家のグループがあります。島信一さんはトウモロコシや夏キャベツなどを栽培しています。

今年は震災の影響で作付けが遅れましたが、なんとかトウモロコシの白い毛が見えてきました。 昨年は高温で病気が出てしまいました、今年は品種を変えました。少しトウモロコシ自体は小型のようです、その分糖度は増しています。
 この道路沿いの柵、なにかお分かりになりますか? イノシシ避けです、トウモロコシやじゃがいもは人間以上にイノシシも好物。 この線には電流が流れます、もちろん怪我をするような高圧電力ではありません。最近話題の自然エネルギーではありませんが、太陽光発電によります。夜間は蓄電池からの電気を流します。
何年も動物と人間との知恵比べをしてきました。 おいしいトウモロコシにはいろいろな工夫があります。
スポンサーサイト
テーマ:福島県 - ジャンル:地域情報
|