週明けは多少風が強かったものの、小春日和が続きます。11月で夏日のところも出るとか。確かに晩秋・初冬で25℃は「暖かい」を通り越します。 反面、新型コロナは猛威を振るい東京国内とも1日の新規感染者は過去最高。こちらは「穏やかな初冬」とは行きません、「厳冬」と予想される今年の冬はどうなるのか。海の向こうで開発中のワクチンの接種がいつから可能か、臨床試験結果は有効とされ株価を押し上げましたが。小春日和のように寒さに向かう前の一時の過ごし易さでは困ります。

暖かさで、腕まくりになる部活帰りの高校生、こちらまで元気を貰えますが朝晩はさすがに冷え込むので。

こちらは、散歩か買い物帰りか老夫婦。小春日和の淡い光がマッチする遠景です。 今日の感染状況はどうか、都知事は新規感染者の「1000人も視野」と言っていました。
スポンサーサイト
|