fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

初冬に稲穂
稲刈りは10月中に終えて、今頃の水田は刈り株からの「ひこばえ」と、せいぜい片付けを待つ「稲わら」のみ。

DSC_5276.jpg

しかし昨今は11月でも「一面の稲穂」とは言いませんが、中旬でもまだ刈取り前の水田があります。
稲作もそれなりに「大型化」が進み、経営的にも大面積を処理するために9月位始まった刈入れも作業が一気に行えず、最後は今の時期になるようです。
栽培も刈り遅れてもいいように、晩生品種も一定程度作付しているようです。
コンバイン等大型機械も、柔らかい地面には弱く、梅雨明け遅れが水田の「中干し」に影響を与え、稲刈りにも支障が出ていることを指摘する専門家もいます。昨年は9月10月の台風で作業が遅れました。
「小規模経営はは生産性が低い」彼の内閣参与アトキンソン氏の指摘は、農業に当てはまるのか。もちろん、農業も生産性を考えなくてはならないのですが。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/2433-47c7eb95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)