秋の出羽路、紅葉の見頃には少し早いか。紅葉を見に出向く訳でもないのでそれは致し方ないところ。

米沢市にある山形大学工学部、近代的な研究棟とゴチック様式の旧館とその間の欅並木。一般的にはケヤキと表記されている樹木、「欅」と言う漢字を広めたのはひとえに「欅坂46」の活躍と知名度。欅坂46としての最終ライブが終わり、新グループ名は「櫻坂」とか。別に桜でも欅でもいいのですが、常に情報を発信して関心」を集め続けるためには努力も苦労も必要なのでしょうか。

出羽と奥羽を分ける山並みの黄色く染まりやがて赤㌔が加わります。そして積雪で覆われるのですが、雪融けの頃には新型コロナはどのようになっているのでしょうか?櫻坂の行く末どころではなく気になります。
スポンサーサイト
|