新型コロナによる消費低迷で、世界的に名門・老舗の倒産が相次いでいます。先ずはamazon等のビジネスモデルの台頭があり、DX(デジタルトランスフォーメーション)目に対応の遅れで消費構造や情報化への対応不足にコロナの打撃が追い打ちをかけたという報道です。

諸般の事情にコロナ禍がとどめを刺したというべきか。それにしても、先の米PCペニー、仏フォーション辺りだと「あそこもそうか」と幾らかな記憶を辿って「残念なニュースを聞く」と言ったとことでしたが、直近伝えられたニューヨークの老舗ブルック・ブラザーズが経営破たんの報道を見ると「ついにここまで」という気になります。
日本国内の店舗数はJプレスほどではなく、いつでも入手とは行かなかった分希少価値があって、ちょっと気の張る外出には私も愛用していました。我が家のクローゼットには出しやすい位置にブルックスの紺ブレ、そして何種類かのレジメンタルストライプタイ、 奥にスーツ。そういえば、青山の店舗にもずいぶん行っていません。もちろんこちらは日本法人の経営ですが。
スポンサーサイト
|