FAUCHON」と言えば「高級紅茶」のイメージですが、高級食料品店を展開していて新型コロナウィスルの影響で破たんとおこと。高級品やブランド価値を売りものにする店舗形態は、固定費が高くそれらを抑制しようとすると、ブランドや店舗の魅力が失われるためどうしても客足が落ちる要因が出ると事業存続が難しくなります。 報道によると「更生手続きで経営の再建を図る」とのこと。コロナ禍が去っても、リアルの高級店舗はその売り上げ維持は大変そうで、破たんが続く米紙老舗百貨店然り。しかし、何でもAmazonとなるのも寂しい気がします。

ずいぶん以前いなりますが、パリの街を歩いていて目に付いたのは[HONDA]のバイクの多さ、現在はどうなのか。今や、HONDAと言えばKeisukeHONDAを指すと、数年前に聞いたことはありますが。 梅雨どきの日本で雨上がりを待つHONDA、日本の工業力の「高級感」も頑張って欲しいところ。
スポンサーサイト
|