梅雨入り前の異様な暑さ、梅雨明け頃からの出荷を目指す夏野菜の管理も大変です。

亜熱帯や熱帯地方の駐在員とリモート会議、あちらも新型コロナで移動制限、解除になっても密を避けるため国内移動も一席ずつ開けるとすると、「航空料金は倍になるか」と各国事情を含めての情報交換。 その熱帯地方よりも高温の日本お気象予報。こうなると「梅雨を心待ち」と言うのが野菜農家の声、長雨もまた困るのですが。
新型コロナ禍はクローバル化の反動、国を跨いだ人やモノの移動が多すぎた、との声もありますが、高齢化・人口減少が急な日本ではグローバル化が避けて通れない道。新型コロナもグローバル社会を前提に対応しなければなりません。
しかし、仕方なく使い始めたリモート会議もこんなに簡単で便利なものとは知りませんでした。
スポンサーサイト
|