このところブレーキがかかっていると言うものの、相変らず例年より早目に咲く花々。そして、春から出ている大雨予想。 予想の雨の前に見渡せば、「サクランボ」と「梨」の花。
 咲き始めのサクランボの花は早生種のものか、それとも採光の具合など気象要因か。間もなく畑一面の花になります。

梨棚の上もずいぶん白くなりました。桃も含めてバラ科植物。6月に収穫のサクランボも夏以降に収穫する、秋の果実の梨も花の時期は一緒。花が咲き新葉が出て盛んな光合成が始まる自然の摂理。 自然の恩恵を食すころ、果たしてコロナは?
スポンサーサイト
|