今や盛りの花に囲まれながら、なんとなく見気質に映る視聴者のあとは、信号待ちの道から見える寺の境内の「お地蔵さん」。 「地蔵」と言うあだ名の同級生は小中高各世代でいたような気がします、今ならハラスメントか。

道端のお地蔵さんは、道祖神信仰と結びついて、神仏習合事例としても言われますが、こちらは寺の境内なのでまごうことなく地蔵菩薩。遠目に見るだけで詳細も由来も分かりませんが、幼く逝った子供の供養か。 まさに令和になったこの時代に、疫病退散を祈るとは思いませんでした

いつ始まるか分からない新学期を前にして家庭菜園。室内のテレビゲームより有効な時間お使い方には違いありません。土に親しむファンが増えれば。
スポンサーサイト
|