桜の季節にやってくる寒気「花冷え」。夜桜を観に出て「寒かった」などとは言うことが良くあります。 移動性高気圧の去った後、一時的に西高東低の冬型になり冷え込んだりしますが、どうも今年は別の意味の花冷えが取りざたされます。

いつも先駆けて咲く私鉄駅前の桜、たまたま曇天の「花曇り」。 今年は花見の時期に新型コロナで自粛・自粛。バーティ、催事も中止や延期。生花が贈られるようなイベントが軒並みなくなり高級食材とともに「花」の需要が激減。 生産者・流通業者つまり「花屋」も困っているのが、今年で言う「花冷え」とのこと。五輪延期の余波も続きます、春暖を待つ思いです。
スポンサーサイト
|