福島を脱出して九州、沖縄に行く人が増えていると新聞は伝えています。 その数2,000人とも報道されていますが、福島県民は200万人。 県の面積は北海道、岩手に次いで全国3位、農家戸数は茨城、北海道についてこれも3位。 大半の県民は地に腰を落ち着けがっばっています。

政府のあてにならない発表も、東電のでたらめな対応ももう聞き飽きました。 でも、出来ることは限られています、今年も黙々と作業を続けるだけです。
放射線の調査で土壌採取に行った時に、ラ・フランスの袋かけをしているおばさんがはいろいろ聞 いてきました、「思ったより放射線量は低そうですよ」と言うと、本当にうれしそうでした。 もともとこの果樹園とは何の関係のない、放射線と言うものが突然空からて来ました、それが風評 被害だという理論が全く分かりません。 実害を与えておきながら、風評と責任転換をするのが今のこの国の姿です。
スポンサーサイト
テーマ:東北関東大震災 - ジャンル:ブログ
|