今年の秋の台風19号、15号の千葉県の風害もありましたが10月半ばの19号、長野から東北にかけての大雨と洪水。
町の中心が水没して役場建物が孤島のように残った宮城県丸森町。通りがかる機会が、あり水没した辺りにも行きました。

孤立した建物からヘリで救出されていた中心部も比較的きれいに片付いて、彼の役場建物も何もなかったように見えますが、傍らのフェンスの陰は瓦礫置き場化か、大型の重機が見えます。

ボランティア集合場所の立看板も残り、まだ作業は続くのか。なにせ、毎日のように全国放送されていた災害でした。

片付けが進んでいるように見えても、郊外に出ると崩れた家屋がそのままのところもあります。増水、浸水もさることながら、土砂崩れも怖い。複合災害でした。
スポンサーサイト
|