fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

たわわに・・・
早生系の「ふじ」「やたか」が出はじめました。「つがる」等のの早生、「ジョナゴールド」などの中生、そして晩生品種の「ふじ」。その「ふじ」のグループでも10月末から出るもあります。ふじの中の早生系、何とも初めて聞く方には分かり難い分類になります。
当地方では、いわゆる「ふじ」は11月後半から、勤労感謝の日辺りが収穫の真っ盛り。一層訳が分からなくなりそうですが、蜜が入った「ふじ」が出るのがここ近辺。

DSC_3107_20191102074102c8d.jpg

台風15号や19号、風では15号の千葉が記憶に新しい被害がありましたが、大雨をもたらした19号も含めて風による大きな被害はは無し。むろん、空の下の栽培で「擦れ」「傷」など、文字通り無傷では済みませんでしょうが。

DSC_3108_201911020741033b2.jpg

ただ、農家の方に伺うと、昨年の気象条件のせいで今春の「花芽」が少なく、「生り」はイマイチだそうです。見た目「たわわ」でも毎年微妙な差はつきまとうようです。昨年の気象条件が今年の作柄に影響してますか?と確認すると、「8年前の原発事故も未だに経営に影響してます」とのこと、苦労は尽きません。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/2129-b95f4763
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)