秋祭りの時期です。これから11月の初めまで、毎週どこかで秋祭り。葬儀は仏式でも、祭礼やお参りは神社が多い信仰に寛容な国民性。「神は偉大なり」と信仰神以外は邪悪なものとみなす「排他性」よりは、多少いい加減に見えてもこの方が付き合いやすいのですが。

もともと収穫を祝う秋祭りが、産業構造や生活様式の変化に伴い、宗教的なものから娯楽や集客、観光に変化してきました。この週末の飯坂けんか祭りは、温泉場飯坂の性格上、激しく山車をぶつけ合うことから「日本三大けんか祭り」と称してPRをしています。パワハラ暴力御法度の時節がら「けんか祭り」も、如何なものかと思いますが、そこは伝統行事。
瓦の門構えに白漆喰、注連縄に祭提灯。さすがにお祭りもこの構図だと絵になります。日本の伝統文化です。
スポンサーサイト
|