相次ぐ台風と伴う雨雲、すっきり晴れません。この台風が去ると「台風一過の秋晴れ」となるか。強風、停電は願い下げですが。

コスモスは咲き乱れますが、今秋は雨で地盤が軟弱で水田にコンバインが入らず、なかなか稲刈が始まりません。作業に長機関要する大型稲作経営は、さぞ気をもんでいることでしょう。

そうそう見かけなくなった、自然乾燥の稲杭が立ちました。時給程度の小規模稲作の方が刈取りはコンバインの収穫に委託するのでこのような稲作は「伝承技能」。しかしお米にした後の食感は、このような自然乾燥に敵わないとも言います。 秋の日本の原風景。しかし、周辺は荒れた「元耕作地」も目立ちます、原風景は良いとして代わる産業形態がもとめられます。
スポンサーサイト
|