近頃道沿いで何かを待つ「人だかり」を見ます。前後の事情を勘案すると、参院選の遊説中の候補者の出迎え、見送り。おそらく、保・革とも系列の地方議会議員による動員。候補者の乗った選挙カーが来るのを出迎えて、しばし街頭演説を聞いて、次の予定に向かう候補者と運動員御一行をを笑顔で見送り。動員に一役買う「議員さん」もなかなか大変です。万一集まりが悪いと、親分の機嫌を損ないかねません。 節柄、平日のだとそうそう時間の都合の着くエキストラ(失礼)も集まらず、仕事をリタイヤした高齢者が多くて、通りがかっても「このお年寄りの一行は何だろう」と思ってしまいます(再三の失礼)。

三セクの駅前、幼稚園か保育園、駅舎の上のホームの園児一行を見送る駅前広場の園児。高齢化社会の折も折、何とも和む光景でした。
スポンサーサイト
|