「麦秋」は初夏の季語。[二毛作]はもちろん「麦作」も死語になって久しい農業用語。麦の刈りいれ時、黄金色の麦畑は東北新幹線の車窓で、以前は栃木辺りで見かけましたが、そういえばこの頃見ていないような。たまたまその時期乗らなかったか、PC作業か睡眠中だったか。

車で移動中に電話が入り、メモのため脇道に入れてもらい、小洒落たCaféの裏に車を停めると突然現れた麦畑、いわゆる麦秋。

何年か前の朝ドラで、「麦畑麦畑」と中島みゆきが歌っていたその麦の穂が。梅雨の中休み、ちょっと出てきた風に揺らぐ麦の穂が。栽培目的は収穫か、それとも他の用途かよくわかりませんが、珍しい光景が広がりました。
スポンサーサイト
|