梅雨らしい天気と言えば天気。とは言え、天気図的には少し変わった気圧配置で、梅雨前線ははるか南。この雨の原因は北のオホーツク低気圧で、道理で梅雨寒。 野菜直売所には「梅入荷」の貼り紙、産品も暦通り。一月半前に、盛んに白い花を咲かせていた「りんご」も実の形になって、季節の白加賀梅くらいの大きさになっています。

とは言え収穫は5ヶ月先、夏場の管理が大変です。りんごは冷夏気味の方が作柄は良いと聞きますが。
昨今物騒な事件が相次ぎ、学校の送り迎えも大事な仕事になります。おばあちゃんも役割が増えました、何かと肩身が狭かった高齢者、もうひと頑張りもふた頑張りも。

年金不足2000万円、これほど大騒ぎになるとは。発表した方も予想外か、この低金利時代タンス預金を引っ張り出したいとしても少し方法が違うのでは。
スポンサーサイト
|