「春の公園の写真をお題に1句」と言う趣味はなく、単に関心は植物の生育調査。[ムスカリ]と言う植物、原産は「地中海」方面とのこと、特にカリブ地中海とかの断りもないので南西アジアから欧州にかけて栽培されていた植物で、国内でもここ30年来各地の公園に植えられだしているとのこと。

迂闊にも最近まで、このような花があって公園に一般的に植えられていると言うことは知りませんでした。公園の花木も、街路樹同様に流行や廃れがあるようで、かつては講演の花と言うと「チューリップ」か「芝桜」か。

春の公園と言えば昔から定番なのが、「走り回る子供」と「カップル」。少子化の折も折、廃れることなく「走り回る子供」に繋げてください。
スポンサーサイト
|