間もなく満開の便りも聞かれるなか、桜前線当地方は「蕾膨らむ」と言ったところ。それでも3月もあと何日か残してこの状態は、例年よりかなり前倒し。

ソメイヨシノに先んじで咲くこの品種も間も、なく綻ぶような兆しが。ソメイヨシノより赤味も強いこの品種、皇太子ご成婚にあやかって「雅子様」にあやかって「雅桜」と命名された品種、今春は皇后陛下になられるとか。

膨らみ始めた街路樹の木の芽の下を歩くのは祖母と孫、男の子の方は今度進入学と見立てましたが如何でしょうか? 即位と新年号、国を挙げての慶事ですが小さなお祝いも本人と周囲にとっては一生の節目。ここ福島も「春うらら」と言いたいところですが、今日もまた裁判の判決記事が紙面に載っていました。震災から9回目の春です。
スポンサーサイト
|