fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

原発いらない
福島県の山間部を縦断。どの地方の山間部も、雪のある無しは別にして同様の風景ですが、この地方の林業をさらに混乱させているのが原発事故。

DSC_0810.jpg

このように汚染土壌の仮置き場などを見ると、「復興が順調」はどこの演出だと思わずにいられません。もっとも、「問題がが山積」と強調すると「風評被害」を煽るのかと言うことになりますが。

DSC_0808.jpg

農業以上に国際競争力が無いとされる「林業」。重機と運搬車を使い「近代化」「機械化」の伐採、搬出作業。切った材木の長さからすると建築用材ではなく、チップ用か。今の時代燃料でもないでしょうが。

DSC_0809.jpg

元々この一帯は、椎茸原木の産地。かつては遠く国東半島まで移送されていたほど、原発事故で椎茸用原木の用途は絶たれました。
彼の「自動運転トラクター」も同様ですが、大型機械化・自動化は見た目は華々しいものの、コストの増大や回収まで見据えなければならないのが現実。しかし、なんとか競争力を生まなければ不毛の原野が増えるばかり。

只でさえ難しい林業・農業経営に追い打ちをかけたのが原発事故。さらには、原発輸出をもくろんだムラの戦略も各国から「原発いらない」の反応で、開発費用は損失に計上の様子です。温感化対策も追い風にはならなかったようです。

まずは、国内のこの状況を見ると世界各国「welcome」とはとても言えないようです。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/1916-f749a919
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)