春と秋に桜の花を咲かせる品種「ジュウガツザクラ」。10月どころか12月、落葉も終わった山間部にピンクの花を咲かせています。

春の開花からすれば、花の付きは疎らとは言うものの、やはりピンクの花が桜そのもの。

しかしこの冬一番の冷え込み、北海道では今までなかった雪が降ったと言う天候。小雨も落ちてくる中「花見」と言う気にはなりませんが。 ひっそりと冬に桜の楽しめる集落も高齢化。国会で通ったと言うか通したというか、外国労働力受入れが地場産業発展の起爆剤になるかどうか。多少の混乱はついて回るでしょうが。
スポンサーサイト
|