厚さと日照で生育を急ぐ桃。さぞかし、出荷が早まるだろうと思って農家に聞くと、主力の「あかつき」で5日~1週間程度早いとのこと。早い梅雨明けと、連日の超猛暑の割には「そんもんか」と思わせられます。この辺りが単なる気温の積算ではない「植物生理」の難しさ。

桃の表面を見ても赤味は差してているものの、まだ「半分青い」、それから1週間で熟度は上がりますが。

少し葉に隠れて受光が悪い状態、下に反射シートも敷かれていません。桃の生育に対して作業の方は遅れ気味、桃も気を使って生育にブレーキを掛けているのか。むろんそんなことはありませんが、何とも人騒がせな暑さです。
スポンサーサイト
|