大型連休の入り口です。また、渋滞の混雑のと国民の大移動が始まります。 この3週間で、黄色の帽子・黄色のランドセルカバーの1年生も学校に慣れたようで、集団下校も1列の歩行。付き添いがなくとも、各自家まで戻るようです。 黄色い帽子・黄色い覧出せるカバーの1年生と書きましたが、そのような習慣が全国各地にあるとは思えませんが、当地方の習慣です。制服のある小学校と自由服装の学校もあります、もちろん制服がアルマーニと言うところはありません。

郊外から望む奥羽山脈の残雪も例年より早いペースで減っています。今年の冬の積雪は例年以上であったにもかかわらず、融雪が早いのは3月以降の天候のせい、まさにに根雪を融かす太陽の力は偉大です。 隣国の「太陽政策」が無残なことにならないように祈るばかりですが。

周囲の果樹園の花が散った水田にも水が入り出しました。例年ならこれからリンゴの花が咲きだす頃です。
スポンサーサイト
|