惜しくも金には届かないものの、銀と銅のメダルが4個取れた14日。冬季五輪の日本スキー・スケート。カーリングも男女とも白星発信、NHKは地上波、BSともオリンピック中継で、民放でも放送。 今年はバレンタインよりも話題はオリンピックのようで、見る側にとっては日本選手の活躍で「政治色」が薄まって来たのは好印象です。「悪天候」と「応援団」しか印象に残らないのでは、と一時は心配していました。

中継が大方終わったころに地元局の県政広報番組。ローカルニュースや天気予報の時間帯ですが、県などの取組を伝える放送です。 今回は双葉町で先月開催された「先端農業技術体験フェア」の放送でした。そういえば出展してテレビ局も来ていたなと思って見ていると、「見える化しシステム」が紹介されていました。

別のテレビ局が、かなり気合の入った取材をしていたのですが、「明日の夕方ニュースで」の予定が突然の大雪で放送中止。そして忘れていた頃の別番組でした。 震災・原発被害に遭った福島県の太平洋岸に定住や産業化を促す「イノベーション・コースト」に一環。農業振興も方針の中核ですが、原発事故の後遺症が大きく残る部分です。

技術を紹介しても「産業として定着」は、まだまだ年月が必要です。テレビ紹介された本人が言うのも何ですが。
スポンサーサイト
|