fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

師走の街頭
取り立てて年末だから・・・と言う仕事もしていないのですが、周囲が慌ただしいと移動中も何かせかされいているな気がします。
スケジュールの連絡、同じく翌月の予定も組みにしても、「今月も下旬になってしまったのでその件は来月」「年末に掛かったのでその件は来年」と言われてしまうと、気忙しさがが違います。

DSC_8552.jpg

道路の拡張工事、昼の休憩中も機械も動かす作業員さん、寒いので動いていた方が楽なのか。この辺りも坂を下ってきた辺り慢性的な渋滞区域、車線が増えれば通行もスムーズになります。

このような立ちに待った工事もあれば、8兆円のリニアプロジェクトに「掟破り」が現れた様子のスーパーゼネコン。捜査が入り、やがて全容が明らかになって来ることでしょうが、ゼネコン以上に気になったのが発注元「JR東海」の会見。どうも他人ごとのようで「気の抜けた」会見に終始していました。
DSC_8547.jpg

これも道沿いでで見かけた風景、地蔵様かと思って見れば「見ざる」「聞かざる」「言わざる」の3猿。まさに今回のJR東海か。

リニアが8兆なら、原発事故の廃炉費用は9兆ともそれ以上とも。リニアは建造物、インフラとして後世に残りますが、40年と言われる廃炉工事の後には何も残らぬ(残れば逆に困るのですが)廃炉作業。
遠隔操作・ロボット技術などのノウハウが残ると言いますが、逆に未来技術として必要とされるならば、別途構築するのが「筋」というもの。
原発事故の場合は、さらに除染・中間貯蔵施設など「兆」の費用が必要です。しかし、見ていると「残った福島第2原発の処理」「農林賠償」等々こちらの当事者も先送りばかり。こちらの当事者の対応も相変わらず深刻です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
【2017/12/21 08:02】 URL | さくら #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/1580-48c718ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)