農・住隣接と言うか、「田園地帯」と言うのはほめ過ぎか。交通が不便な山間部でもなく、緑など街路樹にしかない都市部ではなく、たわわに実った果実とそこそこの利便性が共存している生活も「いいものだ」と思う時があります。

住宅地や学校の近く、散歩コースに梨園。犬を連れての散歩の途中にたわわに実る梨を見るのは、自分の梨ではなくとも無機質なコンクリートの壁の前を歩くよりは何となく豊か秋分になる・・・はず。

以前は、果樹園の近隣は、春の防霜対策で朝方古タイヤや重油を燃やすことをしていたため、一面ススだらけになったりしました。また、SS(スピードスプレヤー)による農薬散布で、噴水のように噴き上げた農薬が通行中の車に掛かったりしてましたが、最近はそのようなこともなく、居住環境とも共存が図られています。
スポンサーサイト
|