思わぬ豪雨でした、新潟から福島にかけて「線状降水帯」。最近は「何年ぶりの何とか」とか気象用語も変わって来ました。言葉は変われど「梅雨明け真近に降る大雨」といえば、多少馴染みがあります。

「それいゆ つばさ」フランス語で太陽意味の「ソレイユ」と山形市幹線「つばさ」の名を冠した観光列車仕様、足湯もあると聞いていますが乗ったことはありません。ミニ新幹線規格で広軌軌道ながら在来線を走ります、踏切を抜ける新幹線もなんともシュールです。
連日のソレイユの光に、梅雨明け前に夏バテ気味ですが、豪雨の日に「それいゆ」と遭遇するのも皮肉なもの。それでも夏草の中一直線に駅を目指していきました。
スポンサーサイト
|