使うことが多いのは、福島市市内に2ある高速のインターチェンジのうち、「飯坂インター」のほうですが「福島西」も方向に応じて使います。

その福島西インターを降りたら国道の合流前の広場にこんなディスプレイが。 まあ、季節の花なのですが、どう見てもプランターを無理して特設台に乗せて、電飾でしょうが2重のハートマークに看板を付けたもの。 夜、電飾のつくころ見れば、それなりに見えるのでしょうが白昼見ると「どうも安っぽい」。それでなくとも、最も夜が短い時期ですので。 さらに気になるのは、「こらんしょ」とは「welcome」の訳ではなく、「おいでください」の意味。上段の「welcome happy island」と下段の「こらんしょ 福島」は別の行立てで「英訳」「和訳」ではないと言ってし合えばそれまでですが。
スポンサーサイト
|