久し振りの雨を待っている昼下がり、急に出さなくてはならない文書が出て昼休みに郵便局へ。 明けは朝方少し降ったものの、お湿りにもならない量で、言うならば空振り。小学生も傘を手に持っての下校です、どう言う訳か女子も男子も3人組の下校で、もしもの「声掛け」対策で学校の指導でしょうか。それともたまたまなのか。

女子の3人組も何やら郵便局の角で何かを見せ合っています、午前中で授業が終わったのでしょうか。一人横顔が写ってしまったのでアップはしません。


その下校路では「道路除染」、以前の写真ではありません。まさにリアルタイム、「除染はしません」と予算を返還した自治体もあるそうですが、「少しでも住民の不安解消のため除染は続けます」と言う姿勢は買うにしても、「今まで何してた」と言う気もしないではありません。 今までは「公共施設」「個人住宅等」除染で「これは道路除染、正確には道路脇の側溝から土砂を上げています」の対応ですが、通学路と言えば学校に準じて除染を急ぐ場所のはず。 とりあえず、作業ご苦労様と言うしかないのですが。
スポンサーサイト
|