桃畑の文字通りの色い次いで、リンゴの花も咲き始めました。あと1週間でリンゴ畑が白い花で埋まります。リンゴは葉が出てから花なので、白1色ではなく「緑と白のコントラスト」になって行きます。 この時期になると、水田に水が入りだします。田植えに入る前の「代かき」の作業が始まります。

路地ののドウダンツツジも白い花をつけ始まました。一帯の生垣がまっ白になって行きます、この生垣見どころが年2回あって、白い花と真っ赤な紅葉。
 子供の頃はあまりい無かったドウダンツツジが、あちこちで増えたのは「2度おいしい」せいかもしれません。 あちこちで増えたと言えば発電パネル、場所によっては風景が変わるほどです。クリーンエネルギーは宜しいのですが、この件はまた改めたいと思います。
スポンサーサイト
|