[3日見ぬ間の桜かな]。お伝えの通り、東海地方に出張し東京に寄って昨夜戻りました。出発前に2,3分咲きだったソメイヨシノも戻ってみれば8分咲か、見頃です。

ライトアップの桜が待っていてくれました。新幹線・在来線を乗り継いで昼過ぎについた三重県四日市は満開に花散らしの雨、高校の入学式か午後早々に帰る高校生に、花びらと雨が降りしきります。翌日の知多半島も散り始め、さらに東京は大分散っていました。 やはり東京で土曜にの蕾が日曜日に綻んでいたのを見てから3週間近く、その間満開に咲いた桜の散り際でした。
会社近くの桜の名所、土曜日が子供の桜神輿で日曜が桜祭りとのこと、神社の境内とその参道の一角、都市部のイベントと違って「混雑」と言っても知れたものですが、今日は未だゆっくりと見上げることができます。春彼岸からも日にちが過ぎ日没もずいぶん遅くなりました、夕暮れの桜でも見に行こうと思います。
スポンサーサイト
|