東京平和島の東京流通センター、そして横浜のパシフィコ横浜と展示会出展やそのお手伝い。[旅]と言ってもそんなもんですが、計4日3泊の出張です。

周辺のリンゴ園では、代表品種「富士」が収穫を待つばかり。中生種の「王林」や「ジョナゴールド」は収穫を終えました、富士系のやや早めに収穫される「やたか」がもう直ぐか。

もう少し冷え込みを待って、果汁が濃縮する「蜜」が入るのを待っている状態。去年は場所によっては今の時期の風で落とされました。風は場合によっては局地的な突風になるので困ります、隣は大丈夫でもこちらは落ちた、ということも有り得ます。落ちないまでも、果実同士や枝に当り商品価値が損なわれることもあります。
と、りんご畑を撮影しているとベビーカーに乗った2歳くらいの女の子、ブロンズの髪が印象的です。ベビーカーを押すお父さんは黒髪ながら外国人「daughter」と聞くと嬉しそうに撮影を許可してくれました。ネット社会の映像権、UPは遠慮したいと思います。
スポンサーサイト
|