朝晩めっきり冷え込み、風邪を引いてしまったことは前回書きました。冷え込むわけで柿もオレンジ色、干し柿用の平核無柿は収穫をはじめてもいい頃です。

25日に予定されている展示イベントの準備であちこち電話連絡をしている最中、「おれおれ詐欺か」の声。風邪の咽喉の痛みは和らぎましたが、咳と鼻水に症状が移りました。いつもと声が違うので「本当に貴方」「もしや正体を偽る、おれおれ詐欺では」と電話の向こうでは勝手なことを言います。 本当に口の悪いのは居るもので、こちらも仕方がないので「携帯のディスプレイ確認しろ」「貧乏人に詐欺を持ちかけてどうする」と応酬するので、近く聞いている人は何と思うのでしょうか。

稲刈りを終えた田んぼとまだ稲穂が揺れる田んぼが、まだらに交錯する季節。黄金色の稲穂が無くなると「晩秋」「初冬」の足音が聞こえてきます。
スポンサーサイト
|