福島市と宮城県の柴田町を結ぶ阿武隈急行線、第3セクターです。 台風のあと、ミニトマトのビニールハウスの視察。突然轟音がすのので、出て見上げれば電車が通ります。

改めて去って行く電車を見て、去って行った台風の後の空を見れば、まだ8月ながら秋の空。残暑はまだまだ厳しいのですが、空の色は季節の移り変わりを表します。

ハウスに戻れば繁茂したミニトマト、若干「徒長」の気配ですが、今になってもこの状態は「土づくり」が上手く行ったのでしょう。あとは、徒長の原因である(と思われる)追肥で使う液肥、化学肥料のN成分を押える肥培管理。そうすればミニトマトの糖度もあがります。
スポンサーサイト
|