イネが穂を出すことを「出穂」(しゅっすい)といいます。 子お地方のコシヒカリの出穂は月遅れのお盆の頃、まさに今ですがこの水田の出穂は少し早いので、おそらく別品種。

コシヒカリなら8/20頃のイネの状況か。何れにしても、出穂時期の天候も順調で「豊作型」の生育年と見れますが、今年の作況は平年並み、指数で言えば99とか101のようです。もっとも豊作を喜べない稲作になって久しいのですが。

隣の水田は出穂前、こちらがコシヒカリか。確認をしていないので何とも言えませんが。こちらの方が隣から見れば生育が遅れていて心配そうに見えますが、株がしっかりししており豊作型に見えます。勝負は2か月先稲刈りの時期です。

稲作を見て回っていると散歩の犬が不審者を見るように通り過ぎます。明日差に弱い犬も散歩に連れ出されてアスファルトの照り返しの上、なかなか大変です。来週は曇り、雨の天候が続くとか、出穂はともかく受粉のときは穏やかな天候であってほしいと思います。
スポンサーサイト
|