fc2ブログ
 プロフィール

幕田武広

Author:幕田武広
アグリSCMホームページ
http://www.em-orga.net/

 最近の記事

 月別アーカイブ

 カテゴリー

 リンク

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 ブログ内検索

働く人々
大震災の約1年前、交通事故に遇いました。普通乗用車で走行中、対向車線をはみ出してきた大型ワゴンに前左部に衝突され、首を不自然に捻りました。いわゆる「頸椎捻挫」、当分の間コリやハリは無論のこと頭痛や吐き気、眩暈もありました。
この症状の厄介なことは「捻挫」なのでレントゲンに写らないこと、相手側保険会社からは相当嫌がらせを受けました。しかし頭を支える筋なので症状は多岐に渡るのは体験した通り。

それまでは、年間300㎞以上自動車での移動がありましたがこの時期は1/10程度まで減りました。何せ運転していると薬の副作用で強烈な眠気が来ます。
しかし、震災以降はそうとも言っておられず、自動車での走行距離も元通りとは行きませんが、なんとか復活してきました。元来、点在する農家を巡って歩くことが多い仕事で「公共交通機関」と言うわけにはゆきません。資材を配達する意味もあります。

車で移動中に、いろいろな場面に出くわします。

DSC_5634.jpg

白バイのおじさん、「獲物」いや失礼「違反車」を止めてキャリアボックスから違反切符を取り出すところ、信号待ちで目の前に停車していましたが、心なしか違反車から白バイに戻り切符を取り出す一連の動作が弾んでいるように見えます。いや、心を鬼にしての「指導取締り」なのでしょう。

DSC_5632.jpg

豪勢なお寺の本堂ではなく、手前の庫裏の建築作業。本来寺は檀家信徒の共有物のようなもの、庫裏の補修などは檀家の手でということでしょうが、ここまで立派に作り込むと、素人の手に負えるものではありません。
ここは、複雑な心境ながら住職の経営手腕を讃えるべきか。いずれにしろ、信号待ちに垣間見た働く人々からの想像に過ぎませんが。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emorga.blog98.fc2.com/tb.php/1151-b8c2997c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)